全国に広がる 心の経営ネットワーク

【経営者の集い】 11/13(金)18:30〜 講師:石渡好行氏

 

経営者の集い

 

日時:11月13日(金)18:30〜19:30

講師:石渡好行氏

テーマ:「倫理を学んでよかったこと」

倫理を学んでたくさんの苦難を乗り越える事が出来た事を皆さんにお伝えしたい。

石渡好行氏
石渡 好行 氏
鎌倉市倫理法人会 相談役(第4代今日様)
法人レクチャラー

一級建築士 宅地建物取扱主任者
清興建設株式会社 代表取締役
清興不動産株式会社 代表取締役

経営理念:『家を建てることは命を守ること』


参加費:無料
定員:24名
会場: B-nest 演習室2(ペガサート7階)
静岡市葵区御幸町3-21。静鉄新静岡駅から徒歩1分。JR静岡駅から徒歩5分。
お車の方は周辺の有料駐車場をご利用ください。

 

講師からのメッセージ

私は鎌倉のボンボンでした。先代・先々代が歴史豊かなこの地で宮大工として活躍し、個人宅・集合住宅のみならず鎌倉を代表する名刹や伝統ある名門女学院などを手広く手掛けて参りました。何不自由なく育った私はぬるま湯に浸かって来たのです。しかし、ずっとそのままではいられませんでした。『ゆでガエルの法則』をご存知ですか?熱湯に入れたカエルは熱くてすぐに飛び出ますが、ぬるま湯から段々温度を上げた所のカエルは抜け出せずついには死んでしまうという例え話。まさに私はゆでガエルだったのです。まさか会社が潰れるとは思っていなかったのに気が付いたら倒産の危機に直面していたのです。その時に巡り合った倫理法人会。そこでまず教えて頂いた事は私の『おごり』でした。如何にして倒産の危機を乗り越える事が出来たのか?倫理の学びと共に皆様にお話しします。

 

講師プロフィール

昭和17年9月 鎌倉市で生まれる。
平成16年倫理法人会入会。専任幹事、副会長、会長を歴任し、平成28年度より相談役。そのほか、第45代鎌倉ロータリークラブ会長、第15代鎌倉青年会議所理事長など、様々な会でトップを経験している。現在は、鎌倉ユネスコ協会でも副理事長を務めている。
趣味はマジックと鎌倉散策。得意のマジックでは学校など訪問して披露したり、鎌倉市倫理法人会が主催する「東日本復興支援バザー」や「復興支援チャリティーコンサート」に力を入れたりするなど、「人の喜び我が喜びに」の精神でボランティア活動も精力的に行っている。

 

参加お申し込み・お問い合わせは事務局まで

静岡市倫理法人会 事務局
TEL:054-266-3550 FAX:054-266-3551
ホームページからはお問い合わせページからどうぞ